「光り輝く未来」運営者のテラゾーです!
本日は、副業禁止の会社でアドセンスをしたらばれるのかについて発信していきます。
真面目に働いていても、会社からの給料が増えることってなかなか難しいです。
かと言って、副業で収入を増やそうとしても、会社が副業禁止なら不可能って考える人も多いと思うんです。
今回は会社に副業がバレる理由、ばれないようにする方法について紹介していきますよ。
アドセンスは副業禁止の会社では・・・
働いている会社が副業禁止?
そんなん無視して、アドセンスやったらいいですやん。
私は、無視してやっていましたよ(*^^)v
会社にバレないようにしたらいいんです笑
従業員のことや従業員の生活を考えてくれる会社なんて、滅多にないですよ。
昇給なんか期待してもダメですし、事故や病気で働けなくなっても面倒なんか見てくれません。
私は「氷河期世代」というなかなか就職できなかった世代なのですが、今まで勤めた会社は全てブラックです笑
タイムカードがなかったり残業代が出ないのは当たり前。
厚生年金や健康保険にも加入してもらえず、健康診断もなし。
「従業員が生活できるかできないか、会社を辞めるか辞めないかの給料で切り盛りするのがプロの経営者」って口癖にしている社長の元で働いていたこともあります(笑)
ブラック企業で働いたことしかない私にとって「副業禁止」というのは、「副業する時間があったら、自分が勤めている会社で死ぬ気で長時間働けや~(残業代は払わないけど)」って捕えてしまうんです(;^ω^)
私、だいぶ歪んでます??笑
でも冷静に考えてみると、会社からの給料だけで生活するって、何かあった時にかなり危険です。
実際私は、持病を理由に会社をクビにされました。
今現在も仕事を探しながら、アドセンスやほかの収入で生活をしています。
40代半ばで難病持ちで仕事探し。。。
かなり仕事探しに難航しているのですが、収入の柱がいくつかあって本当によかったなぁと感じてます。
私の知人でも会社がつぶれたり、肩たたきにあった人間もいます。
人生、何が起こるかわからないですよ、本当に。
会社に副業をしていることってばれる?
単刀直入に言ってしまうと、自分から副業をしていることを口にしない限り、バレる可能性は低いでしょう。
会社に副業がバレる時って「住民税」が絡む場合が多いですね。
勤めている会社以外のところで働いていて、そこの給料から所得税が天引きされている場合は、きっちり会社が確定申告をしているでしょうし副業がバレることがあるかもしれません。
住民税って、確定申告のデータや「給与支払報告書」を元に役所が計算します。
住民税を給与から天引きする会社には、住民税額決定通知書と納付書が5月くらいに届くので副業していることがバレるんです。
ちなみにアドセンスなどのアフィリエイトをやっている場合は、会社からの給料以外に年間20万円以上収入があるなら、確定申告をする必要が出てきます。
税務署にバレないだろうと思っているの、甘いですよ。。。
そういえばなのですが、会社の給料以外の収入があって確定申告をしていたとしても、会社で加入している健康保険や厚生年金の額は変わりません。
会社の給料の金額に合わせた額になります。
所得税や住民税は、上がっちゃいますけどね。
会社に副業がばれないように気をつけることとは?
会社に副業がバレないようにするには、まず自分からアドセンスやアフィリエイトをやっていることを人に話さないことですね。
収入があることをねたまれて、告げ口とかチクられるリスクってどうしても出てきます。
人間って、怖いですよ~笑
あとは、確定申告をしたときに、住民税を自分で払う形に切り替えることです。
会社の給料から住民税を天引きされている場合(特殊納税)は、自分で支払う形(普通納税)にするとバレずらくなります。
やり方としては、上の赤枠の部分の確定申告書「B」の第二表で給与所得・公的年金等に係る住民税の徴収方法の選択の欄の「自分で納付」にチェックを入れてください。
毎年申告時に申請をする必要があります。
「自分で納付」にチェックを入れることで、会社からの給料からは給料分に当たる住民税が引かれ、副業や副収入で得た金額分の住民税は自分で支払うことになります。
あとは書いた記事の中で、自分の身元がばれないようにすることですね。
まとめ
アフィリエイトで食べている人の悩みとして、「健康保険料の金額の高さ」って悩みがあるそうです。
他にも会社勤めをしながらアフィリエイトをする利点って、収入を得るだけじゃなくて「厚生年金」など福利厚生に恵まれるって部分もあるんだとか。
私としては、会社の給料をあげてもらうのを期待するより、アドセンスで自分で稼いでしまう方が手っ取り早いと感じますね。
コメント