ブログの記事タイトルの決め方。SEOにも有効になる付け方とは?

タイトルの決め方

「光り輝く未来」運営者のテラゾーです!

本日は、アドセンスブログでの「ブログ記事のタイトルの決め方」についての情報を発信していきます。

記事のタイトルって、どうやって決めていますか?

インパクトのある記事タイトルやライバルとの違いを見せた記事タイトルを付けたとしても、収益につながらない場合もあります。

例をあげて、タイトルの決め方を説明していきますね。

ブログ記事のタイトルの決め方って?

ブログ記事にタイトルをつける時って、どうしてますか?

「まわりと違いをつけるために、ひねった方がいいのかな?」とか考えちゃいますよね。

でも、アドセンスの収益を上げるのなら、記事のタイトルのつけ方にもちょっとしたルールがあります。

基本は、大事なキーワードを左(先頭付近)に持ってくる!ってことですね。

ちなみに私は、記事を書いてから一番最後に「ブログ記事のタイトル」を決めています。

もう少し詳しく説明すると

どういう内容の記事を書くか決める

メイン記事の1章、サブ記事の2章と3章の「3語からなるキーワード」を決める

「3語のキーワード」から、「章の見出しタイトル」を作る

「見出しタイトル」に沿った記事を書く

「冒頭文」と「まとめ」の文章を書く

章ごとの「3語のキーワード」を使って「ブログ記事のタイトル」を決める

という感じです。

1章の記事がメインになるので、1章の見出しで使ったキーワードを「ブログ記事タイトル」の左側に持っていきましょう。

タイトルの文字数

タイトルの文字数は、30文字以内(多くても32文字くらいがベスト)にしておきましょう。

今回「夏休み 宿題」で検索してみました。

パソコンで見ると、タイトルは30文字以降は「…」で省略されています。

スマホだと、パソコンほどは省略されないようです。

タイトル全てが読める方が、検索者さんにとっては、どういうことが書かれた記事なのか理解されやすいですよね。

スマホユーザーが多いとはいえ、パソコンで検索されることも考えて30自文字ほどのタイトルをおすすめします。

タイトル内での記号の使い方

記事のタイトル内に ? ! 「」()、などの記号を使う際は注意が必要です。

? ! 「」()、等の記号は、Googleの検索エンジンだと記号の部分で区切って、言葉のつながりを判別するようです。

キーワードを並べても、キーワードの間に「、? !」を入れると、羅列してない・つながった語句ではないととらえるみたいですね。

例えば「夏休みの宿題が多い」という文章があったとします。

これを「夏休みの宿題、多い」という文章にしてしまうと、検索エンジンでは「夏休みの宿題」「多い」と分けて判別してしまいます。

記号の使い方によって詮索結果の順位も変わってきますので、使い方には注意が必要ですね。

ブログ記事のタイトルでSEO対策?

「SEO」を簡単言うと、検索エンジンで検索した時に、上位に表示されるようにする対策です。

ブログ記事のタイトルって、SEOにかなり影響がでます

そして、章の見出しタイトルに関してもSEOに影響があります。

なので、考えてブログの記事タイトルを考える必要がありますね。

ブログの記事を書く時、最初にどういうことを書こうか「テーマ」を決めると思います。

で、その「テーマ」に沿って「キーワード」を選びますよね。

上の章で検索した内容だと、「夏休み」や「宿題」などです。

ここから、「どういう人へ向けた記事なのか」=「ターゲット」を決め、章の見出しとなる「3語の複合キーワード」を選んでいきます。

こきから例を挙げていきますね。

ターゲットとして、「子供の夏休みの宿題が終わりそうもなく、悩んでいるママさん」に対するお悩み記事を書くとします。

複合キーワードの選び方

章ごとの「3語の複合キーワード」は

1章 夏休み 宿題 終わらない

2章 夏休み 宿題 追い込み

3章 夏休み 宿題 親 手伝う

を選びました。

「3語のキーワード」に関しては、関連キーワード取得ツール(http://www.related-keywords.com/)を使うと便利です。

今回は①の検索キーワードに「夏休み 宿題」と入れて ②の「取得開始」をクリックしました。

今回はメイン記事である1章の「3語のキーワード」に、「夏休み 宿題 終わらない」をチョイスしました。

この「関連キーワード取得ツール」出てくるキーワードって、検索エンジンでよく検索される言葉のみなんです♪

1章の「3語の複合キーワード」に関しては、特に需要があり、さらにはライバルが少ないモノを選びのがポイントです

(今回選んだ「夏休み 宿題 終わらない」に関しては、ライバルが多いです(;^ω^)  例として選んだので・・・ )

2章と3章に関しては、「関連キーワード取得ツール」に表示されるモノでいいですよ~。

章の見出しタイトルを決める

次に章ごとの見出しタイトルを「3語の複合キーワード」を使って決めます。

上で章ごとの「3語の複合キーワード」を

1章 夏休み 宿題 終わら ない

2章 夏休み 宿題 追い込み

3章 夏休み 宿題 親 手伝う

としたので・・・

メイン記事である1章

・夏休みの宿題が終わらない

サブ記事である2章

・夏休みの宿題に追い込みをかけさせるには

サブ記事である3章

・夏休みの宿題を親が手伝うのは…

という風にしました。

ブログ記事のタイトルを付ける

記事を書いてから、章の見出しを決める時に使った「3語のキーワード」で「ブログ記事のタイトル」を決めます。

「章の見出しタイトル」も「3語のキーワード」を使って決めたので、「ブログ記事のタイトル」は「章の見出しタイトル」3つを合わせたようなモノになります。

「3語のキーワード」は

1章 夏休み 宿題 終わら ない

2章 夏休み 宿題 追い込み

3章 夏休み 宿題 親 手伝う

を選んだので、「ブログ記事のタイトル」は

・夏休みの宿題が終わらない。追い込みをかける?親が手伝うのは…

と30文字でつけてみました。

1章で選んだキーワードを左(先頭)に、2章のキーワードを真ん中に、3章のキーワードを最後に使いつつ、同じ語句を2回使わないってのがポイントです。

ぶっちゃけ、あまり目立つタイトルではありませんよね・・・(;^ω^)

インパクトは無いタイトルかもしれませんが、アドセンスブログを運営する理由はお金を稼ぐことが目的のハズ!

なるべく検索結果の上位に表示されてアクセス数が増え、収益につながるように持っていきましょう!!

まとめ

ブログのタイトルの決め方は、記事を書く前に選んだ「3語の複合キーワード」が柱となります。

重要なキーワードほど、左側(先頭)に持って来て下さい。

ブログ記事の構成上、1章がメインになりますので、1章の「3語の複合キーワードが左に来ることになります。

過去に作った記事タイトルをリライトしてみることで、検索順位も変わってくる可能性がありますよ~!

上位表示される=アクセスが増える=アドセンス収入が増える」ということを、頭に置いておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました